2023年2月/山行計画

日時 2月5日(日)
行事名 会山行
山名 賎機山縦走 <レベル>A-1~2
標高 227.3m
所在地 静岡市
歩行時間 4時間30分
集合時間 富士宮駅発6時55分
集合場所 静岡駅行きのJR最寄り駅より各自乗車
交通手段 電車・バス
備考 浜名湖の西側、静岡県と愛知県の県境に連なる尾根を湖西連峰と言う。梅田親水公園の駐車場から出発、北上し宇利峠に至る全長18kmを巡るコース。標高400m前後のピークと峠が連なり要所要所での展望が開ける。

 

日時 2月12日(日)
行事名 雪山山行
八津ケ八津ケ岳 八ケ岳・天狗岳  <レベル>B-3
標高 2646m
所在地 長野県茅野市
歩行時間 4時間20分
集合時間 7時
集合場所 富士宮市役所
交通手段 マイカー
備考 渋の湯から黒百合ヒュッテを経て天狗岳へ、雪山初心者のステップアップコース。 樹林帯の中は北八ツらしい穏やかな雪景色が見られ、中山峠からは雪山らしい冬の厳しさが出てくる。山頂直下はアイゼン歩行の訓練に適しており、雪山を楽しむには十分なコースだ。

 

日時 2月19日(日)
行事名 会山行
山名 鉄砲木の頭 <レベル> A-1~2
標高 1290.8m
所在地 山梨県・山中湖村
歩行時間 5時間30分
集合時間 7時
集合場所 富士宮市役所
交通手段 マイカー
備考 籠坂峠の登山口駐車場に車をデポ、山中湖交流プラザの駐車場から出発、鉄砲木の頭に上り富士山と山中湖の大展望を堪能し三国山から「三国ハイキングコース」を西に縦走、途中大洞山(1385.3m)の最高点を経て西の端にある立山(富士山展望地)で富士山展望を楽しみ籠坂峠の駐車場に下山する。ハイキングコースの樹林帯には雪が残っている事があるので滑り止めが有ると良い。

 

日時 2月25日(土)
行事名 会山行
山名 伊豆山稜線歩道  <レベル>A-3
標高 981.8m(達磨山:最高点)
所在地 静岡県伊豆市
歩行時間 6時間
集合時間 6時
集合場所 富士宮市役所
交通手段 マイカー
備考 伊豆山稜線の魅力は何と言っても駿河湾とその奥に鎮座する富士山です。天気が良ければその展望を眺めながら遊歩道が歩ける。伽藍山から船原峠に向かって標高300m位下り、魂の山に向かって300m登る、この間は森林帯であまり展望は良くない。伊豆山稜線は天城峠まで続くが、丁度、仁科峠あたりが中間点になり、トレランにもよく使われる。