2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 asagiri 山行報告 会山行 「小倉山と上条山 」 2025年3月23日(日) 会山行「小倉山と上条山 」(山梨県) □参加者 12名 □晴れ □標高 小倉山(955m) 上条山(996m) □行動時間 3時間30分 □交通手段 マイカー □行程 富士宮市 7:30 = ザゼンソ […]
2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 asagiri 山行計画 2025年5月/6月 山行計画 2025年5月 会山行(計画) 3日(土)~4日(日) 燕岳(長野県) □標高 2763m □一泊二日 □高度差 約1301m □ランク:雪山初心者向け □行動時間 4時間30分 + 5時間 市役所 4:30 […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 asagiri 山行報告 個人山行 「湯河原幕岩クライミング」 2025年3月1日(土) 湯河原幕岩・桃源郷エリア(神奈川県) □参加者 4名 、ゲスト1名 「あさぎり山の会」の仲間たちと 湯河原幕岩へクライミングに 行ってきました。 メンバーはS会長、会員3名、 そして三島労山よりHさん。 暖かな春の陽気 […]
2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 asagiri 山行報告 会山行 「美ヶ原スノーハイク 」 2025年2月23日(日) 会山行「美ヶ原スノーハイク 」(長野県) □参加者 7名 □天気晴れ 気温-13°C 積雪~1.5m □行動時間 4時間15分 □距離6.8km □交通手段 マイカー □行程 富士宮市 6:00 = 山 […]
2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 asagiri 山行報告 会山行 「五湖山と西精山 」 2025年2月16日(日) 会山行「五湖山と西精山 」(山梨県河口湖町) □参加者 10名 □晴れ □行動時間 4時間10分 □距離6.8km □交通手段 マイカー □行程 富士宮市 8:00 = 精進湖P 9:00 (車デポ移動 […]
2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 asagiri 山行報告 ハイキング教室 「南郷山~幕山」 2025年1月26日(日) 南郷山~幕山(神奈川県湯河原町) □標高 626m □登り累計標高 738m □行動時間 6時間30分 □距離 13.4km □参加者 (スタッフを含め)20名 □行程 富士宮駅7:09発 身延線=東海道線= 湯河原 […]
2025年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 asagiri 山行計画 2025年3月/4月 山行計画 2025年3月 会山行(計画) 1日(土) 赤沢宿と感井坊 (山梨県早川町) □標高 赤沢宿 520m 感井坊 919m □高度差 約400m □距離 9.2km □行動時間 5時間20分(ピストン) 市役所 7 […]
2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月25日 asagiri 山行報告 個人山行 「竜ヶ岳」 2025年1月3日(金) 竜ヶ岳(山梨県河口湖町) □標高 1485m (登山口からの標高差577m) □参加5名 □行程 本栖湖キャンプ場~見晴台~山頂 ~湖畔登山口へ下山(周回) 富士山の西側に位置する竜ヶ岳に ダイヤモンド富士を拝みに行って […]
2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 asagiri 山行報告 忘年山行 「浜石岳」 2024年12月8日(日) 浜石岳(静岡市) □標高 707m □参加者 43名 □行程 三本松駐車場から山頂へピストン □山頂にて *教育遭対部による豚汁、お汁粉提供 *シュリンゲ、ツェルトの活用術実演 *ビーコンの使い方宝探しゲーム *簡 […]
2024年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月14日 asagiri 山行報告 会山行「どうした家康」2024年12月1日(日) 静岡市の市街地にある谷津山、有東山、八幡山を巡る山行です。 JR静岡市をスタートしてぐるっと歩き、JR静岡駅に戻るコース。 いつもとは一味違う山旅?を13人で楽しみました。 ①竹千代と今川義元の銅像、そして家康も ②華陽 […]